神奈川県の特産品・名産品 紹介サイト

かながわ印のロゴマーク

特産品一覧

横浜スカーフの写真です。横浜市の地場産業として生産されたスカーフです。
横浜スカーフ
横浜市特産の
スカーフ
詳しくはこちら navigate_next
大山こまの写真です。伊勢原市に伝わる郷土玩具です。
大山こま
伊勢原市に伝わる
郷土玩具
詳しくはこちら navigate_next
相州だるまの写真です。神奈川県平塚市で作られている伝統的なだるまです。
相州だるま
平塚市特産の
だるま
詳しくはこちら navigate_next
鎌倉彫の写真です。カツラの木やイチョウの木を使用した器に彫刻を入れ、仕上げに漆を塗っているものを鎌倉彫です。
鎌倉彫
鎌倉市特産の
鎌倉彫
詳しくはこちら navigate_next
小田原漆器の写真です。神奈川県小田原市で作られている漆器です。
小田原漆器
小田原市特産の
漆器
詳しくはこちら navigate_next
小田原提灯の写真です。伸び縮みでき、いらない時には折りたたんで腰にさせる細長いちょうちんです。
小田原提灯
小田原市特産の
提灯
詳しくはこちら navigate_next
岩井の胡麻油の写真です。精選された胡麻種子を高温で強く焙煎し、圧搾法で搾油した濃口の胡麻油です。
岩井の胡麻油
岩井の胡麻油が製造する
胡麻油
詳しくはこちら navigate_next
おつけもの慶キムチの写真です。川崎名物のキムチです。
おつけもの慶 キムチ
川崎名物の
キムチ
詳しくはこちら navigate_next
よこすか海軍カレーの写真です。旧日本軍の兵食に由来するとされるカレーライスです。
よこすか海軍カレー
横須賀市特産の
カレーライス
詳しくはこちら navigate_next
鎌倉ハムとの写真です。神奈川県鎌倉市及び横浜市で製造されたハムを源流とする食肉加工品のブランドです。
鎌倉ハム
複数の企業が製造する
ハム
詳しくはこちら navigate_next
小田原おでんの写真です。神奈川県小田原市のご当地グルメです。
小田原おでん
小田原市特産の
おでん
詳しくはこちら navigate_next
小田原のいかの塩辛の写真です。小田原名産品の米糀を使用した塩辛です。
小田原のいかの塩辛
小田原市特産の
いかの塩辛
詳しくはこちら navigate_next
小柴のアナゴの写真です。横浜市金沢区の柴漁港で揚がるアナゴです。
小柴のアナゴ
横浜市金沢区の柴漁港で揚がる
アナゴ
詳しくはこちら navigate_next
三浦大根の写真です。神奈川県の三浦半島特産の大根です。
三浦大根
三浦半島特産の
大根
詳しくはこちら navigate_next
愛川の鶏卵の写真です。神奈川県愛甲郡愛川町のご当地グルメです。
愛川の鶏卵
愛甲郡愛川町特産の
詳しくはこちら navigate_next
はるみ(米)の写真です。神奈川県平塚市にある全農営農・技術センターが19年もの歳月をかけて開発したお米です。
はるみ
平塚市特産の
お米
詳しくはこちら navigate_next
湘南ゴールドの写真です。神奈川県が12年をかけて開発したオレンジです。
湘南ゴールド
神奈川県が開発した
オレンジ
詳しくはこちら navigate_next
足柄牛の写真です。神奈川県の足柄地域の特産品である「足柄茶」の粉末を与え、健康的に育まれた牛です。
足柄牛
足柄地域特産の
足柄牛
詳しくはこちら navigate_next